『あるワークブックが開いていれば、そのままで…開いていなければ、開くようにしたい』
と言った必要に迫られる場合があります。
今回は、ワークブックが開いているかどうかを調べる方法を、ご紹介します。
まず、関数をBoolean型で作成し、
開いていれば True
開いていなければ False
を返すようにします。
Public Function BookExist(ByVal MyBookName As String) As Boolean Dim i As Integer Dim Target As String BookExist = False 'もしも、第1引数がNULLであれば関数を終了します。 If Trim(MyBookName) = vbNullString Then Exit Function End If 'もしも、開いているワークブックの中でMyBookNameが存在すれば '値TrueとしてReturnする。 For i = 1 To Workbooks.Count Target = Trim(Trim(Workbooks(i).Name)) If MyBookName = Target Then BookExist = True Exit For End If Next End Function
関数の説明は以上です。
次のエントリーで、使用法を書いていこうと思います。
次回 → こちら